MENU

From here everyone

ここからみんなでよくなろう

ここみんに登録された事業者の中から、厳正な審査を行い、最も評価の高い業者をご紹介いたします。
お掃除・接客の丁寧な女性がお伺いし、お客様のお掃除・お片付けの悩みを解決いたします。
※ご依頼は女性の方限定とさせていただいております。

家事が思うようにいかない!産前産後は当たり前。

家事が思うようにいかない!産前産後は当たり前。

妊娠中、つわりが本当にひどかった私は家事なんて全くできなかったのを覚えています。
ご飯が炊けるときの臭いで気持ち悪くなり、
食べてもすぐにリバースし、口にいつも氷を含ませて、
起きているのもつらい時はゴロゴロしていました。

それが3カ月くらい続きましたね。
これでもまだつわりが軽い方だと思います。
ひどい人は赤ちゃんが産まれるまでつわりが続くとか、
まったく食べられなくて入院した人の話も聞いたことがあります。

それぐらい体の負担、体力の回復に時間がかかる場合は、
家事なんて全くできなくて当たり前です。

また出産後は、授乳やオムツ替え、泣き止ませなど、
夜泣き、赤ちゃんのお世話が優先されるため、家事が後回しになることが多いです。

うちは、やっと寝たと思って、布団に寝かせると起きるタイプでした。
ずっとおんぶか抱っこ。
夜は授乳しながら寝てしまっていることも多かったです。

私は、家事が思うように出来なくても、「ま~いっか。。」と思えるタイプでしたので、
精神的にストレスになることはありませんでしたが、
産前産後は、ホルモンバランスの変化により、気分の浮き沈みやストレスを感じやすい時期でもあります。

「すべてを完璧にしなければ」とプレッシャーに感じる人も少なくないはずです。
さらに家族やパートナーの協力が得られない場合は、全てを一人で抱え込むことになり負担が大きくなります。

すべての人が100%家事ができなくなるわけではありませんが、
産前産後は予想外の身体的・精神的負担がかかるため、
「家事が思うようにできない」と感じる人が非常に多いのは事実です。

家族に助けを求めたり、家事負担を軽減する手段として、
家事代行サービスやコミュニティの助けを利用することで、負担を軽減させましょう。

パートナーや家族が積極的に家事や育児を分担することも重要です。

パパさん、積極的に台所にたって、ママさんと赤ちゃんがゆっくり過ごす時間を作ってください。
ママさん、出産後は体の回復するための大事に時期です。
無理せず、周りに助けを求めてください。

子育てに大変な時期は長く感じるかもしれませんが、
あっという間に子どもは成長します。「あっという間よ~」なんてよく聞きますよね。
その言葉本当でした。


目次