From here everyone
ここからみんなでよくなろう
ここみんに登録された事業者の中から、厳正な審査を行い、最も評価の高い業者をご紹介いたします。
お掃除・接客の丁寧な女性がお伺いし、お客様のお掃除・お片付けの悩みを解決いたします。
※ご依頼は女性の方限定とさせていただいております。
ここからみんなでよくなろう
ここみんに登録された事業者の中から、厳正な審査を行い、最も評価の高い業者をご紹介いたします。
お掃除・接客の丁寧な女性がお伺いし、お客様のお掃除・お片付けの悩みを解決いたします。
※ご依頼は女性の方限定とさせていただいております。
こんにちは!
ここみん代表の佐藤です。
川口シルバー人材センターでのお掃除教室につづき、10月17日(木)に、海老名シルバー人材センターにて、お掃除教室の講師を担当させていただきました。
テーマ:プロに教わる洗剤の種類とその用途
今回の内容は。。。
1.洗剤について
①洗剤の種類
②洗剤の用途
2.実際に作ってみよう!
・漂白ペーストの作り方
今回のお掃除教室では、洗剤について詳~しく、お話させていただきました。
●洗剤は何が違うのか
・何を見て買いますか?
・各洗剤の違いって?
普段はドラックストアやスーパーなどで何気にお買い物していると思いますが、
洗剤の種類は様々です。どれを買ったらいいかわからない、だからお風呂にはお風呂用、
キッチンはキッチン用、トイレはトイレ用の洗剤を購入しますよね。でもいつもの洗剤では
落ちないっていうことはありませんか?
どんな汚れでも、汚れの種類は見極めて、汚れに効果的な洗剤をチョイスできれば、ほとんどの
汚れは落ちるんです。
今後のお掃除の参考にしていただきたく、いつもよりも少し、いやだいぶ詳しくお伝えしてきました。
今日講座を受けられた方の中には、お掃除を興味をもってお仕事にしていく方もいるかもしれません。
今後の活動に役立ってもらえたらと思います。
最後に実際にやってみよう!では、みなさんに実際に漂白ペーストを作ってもらいました。
そこで使った洗剤は環境にも人にもやさしい洗剤を使用しましたので、ご家庭で安心して使っていただけます。
・漂白ペーストの作り方(殺菌・漂白効果)
用意するもの
液体石鹸大さじ1(もしくは石帯洗濯用洗剤)
酸素系漂白剤大さじ2
容器、スプーン
作り方
液体石鹸大さじ1に対し酸素系表額剤大さじ2を少しずつ入れて混ぜ合わせ、ペーストに近づける。
場合によっては水を少々いれながらかき混ぜる。